Loading

コラム

令和7年度年金額改定

令和7年度年金額改定
https://www.mhlw.go.jp/content/12502000/001383981.pdf

2025(令和7)年1月の総務省の速報値では、前年同月比で4.0%の物価上昇となっています。

年金の仕組みとしては、物価や賃金の変動に応じて、毎年度見直されます。
2025(令和7)年度は、「名目手取り賃金変動率」が2.3%、「マクロ経済スライドによる調整率」が▲0.4%となり、結果として前年度比1.9%の引き上げとなります。

具体的には、満額の『老齢基礎年金』は、月額68,000円から69,308円(前年比+1,308円/年額831,700円)となります。1956(昭和31)年4月1日以前生まれの方だと、月額は69,108円(前年比+1,300円/年額829,300円)です。

なお、2023(令和5)年度に新規裁定者と既裁定者の改定率が異なった影響を受け、今年度も引き続き生年月日によって年金額が分かれています。令和6年度年金額~1.9%増額となりました。

ご依頼・お問い合わせ

受給のお手続きのご依頼やお問い合わせは、下記よりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ

関連記事

  1. 障害年金学習会
  2. 遡及年金受給決定
  3. 病歴就労状況申立書 No1
  4. 病歴就労状況申立書 No2
  5. 実りある支援のために
PAGE TOP